皆さんこんばんは、ばんさゆ(@bansayuboo)です。

開発発表がされたEOSR5。先日発売価格が70万!なんて話が出ていましたが、一体いくらになるんでしょう?気になるところです。(どうやら70万という情報はガセだった模様)

今回は発売が待たれるEOSR5のご先祖様である、EOSRを愛のままにわがままに語りたいと思います。

スポンサーリンク

愛のままにわがままにEOSRを語ります

キヤノン初のフルサイズミラーレスEOSR

EOSRキヤノン初のフルサイズミラーレスです。

発売当時はニコンのZシリーズも発表され、いよいよフルサイズもミラーレスの時代を迎えた感がありました。ソニーの独壇場だったフルサイズミラーレスの世界に、キヤノンとニコンも踏み入ってきたんですよね。

フルサイズもミラーレス時代の到来です。

RFレンズも同時に購入しました。標準ズームのRF24-105f4とRF35mmf1.8MACROの2本。

それとEFレンズをEOSRに付けることが出来る、コントロールリングマウントアダプターも購入しました。これで、手持ちのEFレンズがEOSRに付けることが出来ます。

小さくて軽い!でもレンズはでかい!

右:EOS5DMark4 左:EOSR

外観をEOS5DMark4と比べると、EOSRは一回り小さいです。重量はEOSRが約660g、5Dmaek4が約890gなので、EOSRがかなり軽いのがわかります。

RFレンズは思ったほど小さくはないかな。それでもRF24-105mmが約700g、EF24-105f4LⅡが約790gですから、EFレンズの同じスペックの物と比べると、やっぱり軽いし小さい。IS付でこの大きさと重さは、軽量化されてますね。

サブ電子ダイヤルは付いてないしシングルスロット

EOSRにはCanonのレフ機についている、くるくるまわすサブ電子ダイヤルやマルチコントローラーは付いていません。その変わりと言っちゃ何ですが、マルチファンクションバーが付いています。

私はマルチファクションバーにAFを当てていて、状況によって一点AFから瞳AFに変えれるようにしていますが、正直反応が悪い。私のやり方がわるいのかな?うまくいくときはいくんだけど。

それとメモリーカードがシングルスロットなんです。やっぱりそこはダブルでしょうよ、Canonさん!

ちなみにRFレンズにはEFレンズには付いていないコントロールリングが付いていて、シャッタースピード・絞り・ISO感度・露出補正(EV)の機能を当てはめることが出来ます。ちなみに私は露出補正(EV)を当てはめています。レンズのコントロールリングは便利ですよ。

EVFはニコンのZシリーズの方が上

EOSRのEVF(電子ビューファインダー)は綺麗ですが、正直ニコンのZシリーズの方が違和感のない自然な描写で見やすいと思います。実際にZシリーズのEVFを覗いた時、OVF(光学ファインダー)のようで「うわぁ綺麗✨」と思いました。

EVFだとカメラの設定が反映された写りなので、設定の結果をファインダーで見れるのは大きなメリットです。

EOSR5では、EVFの見え方はどうなってるかな?

バランスの取れたいいカメラ

なんだかんだ書きましたが、RFレンズとの組み合わせで撮影すると綺麗ですし、マウントアダプターを付ければEFレンズも使えます。バリアアングルモニターも自撮りに使えますし動画も安定して綺麗なので、YoutuberもこのEOSRで撮っている方をよく見ます。

結論としては、オールマイティーでバランスの取れたカメラです。

私の記憶が正しいなら発売時のお値段が約23万円で、フルサイズのミラーレスにしてはなかなか価格を抑えてきた感じでした。

EOSR5が発売されたら、EOSRの価格がまた下がるかもしれません。EOSR5ほどの機能はいらないけど、Canonのフルサイズミラーレス機が欲しいと思っている方は、候補の1台に入れてもいいと思いますよ。

最後に

最近はEOSR5の話題がいろいろ飛び交っているので、実は私の気持ちもそっちに行きがちです。なんだか、すごいモンスターマシン誕生の予感なんですよね。だって静止画も動画もすごくない?Canonが本気を出してきた感があります。

EOSRもいいカメラですので、ぜひ使ってみて下さいね。

ばんさゆ
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
おすすめの記事