皆さんこんばんは、ばんさゆ(@bansayuboo)です。

皆さんは撮影などでカメラを持ち運ぶ時に、どうしていますか?

私は撮影の際、自分のカメラを持ち運ぶ時にはカメラリュックにレンズを入れ首からカメラをぶら下げて行くことが多いのですが、公共交通機関を利用する時はカメラを出来るだけ表に出さないようにしています。

電車の中で人にぶつかっったりしたら大変ですし、カメラの小さな部品(ホットシューやレンズキャップなど)を失くしてしまうリスクがあるので、リュックの中に全部しまってしまうのが安心なんです。

2層式のカメラリュックの下の層にレンズを入れ、上の層に自分の私物とカメラを入れることがほとんどで、カメラが傷つかないように「カメララッピングクロス」に包んでいます。

この「カメララッピング」を使ってみるととっても便利だったので、そのお話をしたいと思います。

スポンサーリンク

カメラを包んで守る「カメララッピングクロス」が便利な話

カメララッピングクロスはカメラの風呂敷である

カメララッピングクロスは、正方形の形をしたカメラを包む風呂敷のようなものです。

普段はケースを使用したりカメラリュックで持ち運ぶのですが、海外旅行やランチに出掛ける時などケースやカメラリュックが邪魔になる時があって、普段使いのバッグでカメラを傷つけずに運べないかと模索しておりました。

それと最初に書いた通り、公共交通機関を利用する時はカメラをリュックにしまうようにしているので、私物の中にカメラを裸のまま入れるのに抵抗がありました。

そんな時の写真家の山本まりこ先生が著書の中で「モンベルのカメラップを使っている。」というのを見つけ、生産終了品だったんですがネットで探して手に入れたのでした。

モンベルのカメラップにはゴムが付いていてしっかりとカメラを包むことが出来るのと、嵩張らないのでバッグを選ばずにカメラを持ち運ぶことが出来ます。

この商品は、フリース素材で出来ていて、カメラがちょっと汚れた時もカメラップで拭くと綺麗になるのも便利なポイントです。

この商品は生産終了品です。

デザインもサイズも色々ある

カメララッピングクロスはいろんなメーカーから発売されていて、デザインもサイズも色々とあります。小さいサイズはコンデジを包むのにいいですね。包んだ時の形が可愛いものもあります。

私は50cm×50cm位のものを使用していますが、このサイズはフルサイズに標準ズームを付けたカメラを包むことが出来ています。

デザインも牛柄や唐草模様などたくさん出ているので、自分好みの物を選ぶのも楽しいのではないでしょうか。

十勝に住んでいる私は、親しみを感じて牛柄を買っちゃいました。ちょっと車を走らせれば牛がいる地域なものでね。

素材も薄いものから厚めのものまであります。

カメラを綺麗に拭けるクリーナクロスが付いているものもありますよ。

実際に包むとこんな感じ

実際に包むとこんな感じです。

包むたカメラはFUJIFILMのX-T3に、レンズはXF16-55mmf2.8です。

カメラリュックの上の層にいれたところです↓。

きちんと包めば、カメラが傷つくこともありません。

最後に

実際に使ってみると「カメララッピングクロス」は、とても便利です。

カメラだけではなく交換レンズも包めますし、登山の時にクッカーを包むのもいいんじゃないかなと思います。

私はGoproHERO7を自撮り棒に付けたまま、ラッピングクロスで包んで持ち歩いていました。

自分のカメラライフに合わせて、好みの一枚を選んで下さい。あなたのカメラを包むで守ってくれるはずです。

ばんさゆ
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
おすすめの記事